「京友会2025」が開催されました(2025年2月15日)
2025/03/25
「京友会 2025」が、京友会(静岡県京都大学同窓会)主催、京都⼤学同窓会共催で、2025年2月15日に静岡市内にて開催されました。例年2月に総会および懇親会を開催しており、1年ぶりの開催となりました。今回は、講師の川上浩司 京都先端科学大学教授(工学部・1987年卒)、本学関係者、京友会会員合わせて55名が参加しました。
総会では、はじめに松村友吉 代表幹事(法学部・1978年卒)による挨拶がありました。続いて、「不便益(不便がもたらす益:benefit of inconvenience)」を活用したシステムデザインの指針を研究する川上教授による「不便益:不便だからこそ得られるものがあるという発想」と題した講演が行われました。
引き続き行われた懇親会では、京友会事務局からの報告、志田洪顯 会長(工学部・1969年卒)による開会挨拶、稲垣恭子 理事・副学長の来賓挨拶がありました。初参加者の紹介、希望者による近況報告に加え、京都大学同窓会事務局および京都大学基金室からの報告があ
![]() |
松村代表幹事による挨拶 |
![]() |
川上氏による講演 |
![]() |
志田会長による開会挨拶 |
![]() |
稲垣理事・副学長の来賓挨拶 |
![]() |
集合写真 |